【当たりすぎて怖い?】トートタロットを使った占い方を徹底解説

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
タロットカード

トートタロットは、20世紀最大の魔術師といわれた「アレイスター・クロウリー」と画家の「レディ・フリーダ・ハリス」によって作られた、綺麗な絵柄が特徴のタロットカードです。

その神秘的で力強いカードの絵柄は、見る人によって様々な印象を与えてくれます。

ですがその一方で、その幾何学的で複雑なカードの絵を初めて見る人にとっては、とても難しそうに感じるかも知れません。

実際にトートタロットは、メジャーなウェイト版のタロットに比べて、扱いがとても難しいのも事実です

しかしそんなトートタロットですが、

この「デッキ独自の解釈方法を学ぶこと」で、普通のタロットカードと同じように扱うことが可能になります。

そこで今回の記事では、少し特殊なトートタロットカードでの占い方や始め方を解説します。

この記事がおすすめな人
  • トートタロットに興味がある人
  • トートタロットを使って占いをしてみたい人

この記事を最後まで読めば、トートタロットを自由自在に扱えるようになります。

またトートタロットをマスターすれば、他のタロットカードでは味わえない強力なメッセージを受け取ることも可能となります。

トートタロットで占いを始める方法

一般的な「ライダー・ウェイト版」や「マルセイユ版タロット」と比べると、特殊な扱いが必要なトートタロット。

ですが、占い方の基本は同じです。

カードの構成も「大アルカナ22枚」「小アルカナ56枚」の計78枚でデッキが構成されているところも同じ。

なので、それほど難しく考える必要はありません。

トートタロットで占いを始めるためには、次の順序で準備をしていきいましょう。

  1. デッキを準備する
  2. 質問を明確にする
  3. カードをシャッフルする
  4. スプレッド(展開方)を選ぶ
  5. カードを読む

⒈デッキを準備する

まずは、トートタロットのデッキを準備することから始めましょう。

トートタロットは、「ライダー・ウェイト版」のように多種多様な種類が存在しているわけではないです。

なので、選び方はとてもシンプル

好みのカードのサイズと、あとは2社あるメーカーから選択するだけでいいです。

トートタロットのカードのサイズは3種類あって、次のようになります

  • スタンダードサイズ
  • ポケットサイズ
  • ラージサイズ

トートタロットカードの選び方については、別の記事で詳しく解説しているのでそちらを参考にしてみて下さい。

【初心者向け】トートタロットのサイズとメーカーの選び方

ですが、基本的には初心者の人は、スタンダードサイズを選べば間違いはないです。

デッキの準備ができたら、次は実践です。

⒉質問を明確にする

トートタロットを使って占いをする際も、他のタロットカードを扱うときと同じように、

最初に明確な質問やテーマを設定することが大切です

質問は具体的であればあるほど、カードが示すメッセージも明確になります。

質問に対する集中力を高めるために、深呼吸や簡単な瞑想を行うのも効果的。

⒊カードをシャッフルする

以外と軽視されがちですが、カードをシャッフルすることはとても重要です。

カードをシャッフルしている最中は、

デッキ全体に均等にエネルギーが行き渡るように気を込めるのがコツ

質問に集中しながら、直感で「これだな」と感じたタイミングでシャッフルを止めて、カードを引く準備をしましょう。

シャッフルが完了したら次はカードを展開していきます。

⒋スプレッド(展開方)を選ぶ

トートタロットでも、一般的なタロット占いのスプレッドを使うことができます。

ここでは代表的なスプレッドを3つ紹介します。

  • ワンオラクル(1枚引き)
  • スリーカード(3枚引き)
  • ケルト十字スプレッド

ワンオラクル 1枚引き

シンプルに1枚のカードを引き、そのカードが示すメッセージを受け取る方法です。

特に短期間のテーマや、直感的なインスピレーションを求める際に有効です。

シンプルなぶん、カードから受ける印象をストレートに感じることができるので、トートタロットをマスターする上で、とても重要なスプレッドといえます。

スリーカード 3枚引き

スリーカードは、「過去、現在、未来」に対応する3枚のカードを引き、質問に対する状況や流れを理解するのに役立ちます。

特に、現状の問題の原因や今後の展開や改善すべき点を知りたいときに有効です。

カードとカードの組み合わせを学ぶのに、とても適したスプレッドなので、ぜひマスターしたいところです。

ケルト十字スプレッド

ケルト十字スプレッドは、

あらゆる質問に対して柔軟に占うことができる高度なスプレッドです。

なので、より深く複雑な質問に対して占う際に使われることが多いです。

10枚のカードを引き、状況、障害、潜在的な結果、未来などの多面的な視点から問題を分析します。

ケルト十字スプレッドは、トートタロットの象徴性を十分に活かしたリーディングができる相性のいいスプレッドになります。

占いのプロの方たちにもとても好まれている、本格的なスプレッドなので、カードに慣れてきたら、ぜひ挑戦してみるといいでしょう。

スプレッドについてさらに詳しく知りたい方は、別に記事を用意しているので、そちらを参考にしてみて下さい。

※参考記事【これだけは覚えたい!】タロット占いのスプレッド(並べ方)5選

⒌カードを読む

トートタロットを読む際は、その独特なシンボリズムやエネルギーの強さを活かし、一般的なタロットとは異なる視点からのリーディングが必要になります。

トートタロットのカードを読むコツは、次の3つを意識するといいです。

  • カードの象徴に注目する
  • 直感力を活用する
  • 逆位置は採用しない

カードの象徴に注目

トートタロットは、非常に豊富なシンボリズムが含まれているので、一般的なタロットよりも複雑な象徴が多く見られます。

クロウリーの魔術思想や占星術、カバラの影響がカードの絵柄に色濃く反映されているため、カードごとのシンボルをしっかりと読み解くことが大切になります。

直感力を活用

トートタロットは、「ライダー・ウェイト版」や「マルセイユ版」に比べ、

視覚的に非常に刺激的で、各カードが放つエネルギーが強いです。

なのでカードを見た瞬間の直感力を信じてリーディングを進めることが重要になります。

伝統的な意味にとらわれず、カードを見たときに感じる第一印象やインスピレーションを重点に置いて読む訓練をしましょう。

逆位置について

トートタロットでは、逆位置を特に強調しないのが一般的です。

ボクもトートタロットで占う場合は、逆位置を採用していません

その理由は、先の直感力の部分にも通じるところですが、

カードから受ける印象をストレートに表現するためには、逆位置で読むことは不要と考えているからです

なのでトートタロットでカードを読む際は、

逆位置の概念にあまりこだわらずに、カード全体のエネルギーとその流れを重視するといいでしょう。

カードの解釈に役にたつこと

トートタロットはその絵柄の複雑性から、解釈がとても難しいカードです。

なので独自の解釈方法をマスターすることも必要になります。

そこで、トートタロットをスムーズに解釈するために役にたつことを3つ紹介します。

  • カバラ生命の樹
  • 占星術のシンボル
  • 錬金術のシンボル

トートタロットにはこの3つの概念がとても多く含まれています。

なのでこれらの知識を吸収することで、さらに奥の深いリーディングが可能になります。

カバラ生命の樹

トートタロットはカバラの教義を基盤にしていて、

特に生命の木に関連した解釈が重要になってきます。

カードがどの「セフィロトに対応」しているのかを考えながらリーディングを行うと、より深いメッセージを引き出すことが可能になります。

占星術のシンボル

トートタロットの各カードには、

占星術のシンボルや惑星、星座が対応しています。

たとえば、「皇帝」のカードには牡羊座が関連付けられていて、火のエネルギーや行動力を示します。

つまり、占星術の知識を活用することによって、トートタロットは、より精密なリーディングが可能になります。

錬金術のシンボル

トートタロットには錬金術の象徴も含まれていて、カードが持つ変容のエネルギーを理解するのに役立ちます。

特に大アルカナのカードでは、錬金術的なプロセスが強く反映されています。

ただこれはとても複雑で難しくて、ボク自身もまだまだ活かしきれていません。

なので先の2つ「生命の樹」と「占星術のシンボル」を優先して覚えることを推奨します。

メッセージを受け取るコツ

トートタロットは、カードから受けるエネルギーが非常に強いため、

解釈には時間をかけて深く掘り下げることが必要になります。

占った結果は、単にその場の解釈だけでなく、時間をかけて内面で熟成させるような感覚で受け取るとさらに効果的です。

「トートの書」などの解説書を活用して、しっかりと自分の中に腑に落としていく感覚を持つといいでしょう。

※関連記事【初心者から上級者まで】トートタロットをマスターする為の解説書5選

実践で学ぶ

トートタロットは非常に象徴的で、複雑なデッキですが、使いこなすことで非常に深いリーディングが可能になります。

カードを日常的に引いて練習し、各カードの意味やシンボルを自分なりに解釈する力を養うとその効果が倍増していきます。

ボク自身も日々カードと触れ合いながら、実践を繰り返して学習し、そこからの新たな発見に喜んでいます。

下のツイートはボクの実践例です。

参考になれば幸いです。

まとめ

今回は、トートタロットの占い方と始め方を解説してきました。

トートタロットは、クロウリーの哲学や神秘学を基にした、非常に奥深いデッキです。

そのため、「ライダー・ウィエト版」などの一般的なタロットデッキよりもやや複雑で、覚えるべきこと、学ぶべきことがとても多いです。

ですが、その分だけ深いリーディングが可能になることも確かにあります。

基本的な占いの流れは他のタロットデッキと同じですが、トートタロットならではの象徴やシステムに注目して、直感と学びを織り交ぜながら占うと、強力なメッセージを得ることが可能となります。

つまり非常に扱いがいのあるタロットカードだということです。

この記事を読んで、少しでもトートタロットについての理解が深まったのなら、ぜひ挑戦してみて下さい。

それは必ずあなたの力強い味方となってくれるでしょう。

 

この度は最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。

この記事が少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました