タロットカードといえば、代表的なのが「ライダー・ウェイト版」です。
それに比べて「マルセイユ版のタロットカード」は、絵柄に癖があって、ちょっとマイナーなイメージ。
しかし、実際にはマルセイユ版タロットにはファンがとても多く、種類も豊富にあったりします。
そこで今回の記事では、タロットカードマニアのボクが、
初心者でも扱いやすい、おすすめのマルセイユ版タロットを3つ紹介いたします。
なお、今回選んだ3つデッキは、どれも入手が容易な点も考慮に入れて選びました。
初心者でも扱いやすいおすすめマルセイユ版タロットカード3選
マルセイユタロットは、その版によって「表情や色など微妙な違い」があります。
カードを選ぶ基準は人それぞれですが、
一番はそのカードの絵が気にいるかどうかです。
そういった部分に注目しながら、この先の記事を読んでいただければ、より自分好みのマルセイユタロットが見つかるでしょう。
それでは早速ですがボクが厳選して選んだ、
初心者でも扱いやすいマルセイユ版タロットカードは次の3つです。
どのカードもマルセイユ版タロットの基本に忠実にできているので、
タロット占いに慣れていない初心者の人にも扱いやすいものになっています。(最後のはちょっと癖がありますが・・・)
それでは一つずつ見ていきましょう。
CBDタロット・デ・マルセイユ(ニコラ・コンヴェル版)
まず最初に紹介するのは、
CBDタロット・デ・マルセイユ(ニコラ・コンヴェル版)です。(以後CBD版と記載)
U.S.GAMES社から発売されている、マルセイユ版タロットの中でも定番のカードになります。
CBD版マルセイユタロットは、多数あるマルセイユ版のタロットカードの中でも比較的に癖が少ないのが特徴。
なのでタロット占いが初めての人でも扱いやすく、マルセイユタロットの入門用にもピッタリです。
CBD版のおすすめポイント
CBD版マルセイユタロットのおすすめポイントは次の3つです。
しっかりとした線で描かれた絵柄
CBD版のマルセイユタロットの絵柄は、
「ニコラ・コンヴェル」という人がデザインした伝統的なマルセイユ版タロットカードを元にして描かれています。
伝統的なマルセイユタロットを現代風にアレンジされた絵は、しっかりとした線で描かれていてとても力強さを感じます。
元々マルセイユ版のタロットカードは、「木版画」で作られていました。
なので、線が細かっかり、また薄かったりと、ボヤけた絵のものが多いです。
しかしCBD版マルセイユタロットの絵は、それらの古いカードを元にして、
分かりやすくはっきりと絵が描かれているので、初心者の人にも絵の印象が伝わりやすくなっています。
ビビッドな色使いがとても鮮やか
CBD版のマルセイユタロットは、どのカードも「色使いがとても鮮やか」なのが、大きな特徴の一つとなっています。
カードに登場する人物の洋服や小物、背景などが、原色ではっきりと色分けされているので、とてもカラフルで見ていて飽きがこないです。
このCBD版のマルセイユタロットを複数枚場に展開したときには、赤や緑、青や黄色といった鮮やかな色が広がって、他のカードにはない楽しさがあります。
マルセイユタロットは、色から受ける印象もとても大切なので、そういった意味でもCBD版は初心者にも扱いやすくなっています。
扱いやすい紙質とサイズ感
CBD版マルセイユタロットのカードの質感はとてもいいです。
紙質は硬すぎず、柔らかすぎずで、ちょうどいい厚みになっています。
またカードにコーティングもされているので、光沢感があって高級感があり、耐久性も高いです。
少し細身のデザイン
このCBD版マルセイユタロットは、他の一般的なタロットカードと比べて、少し細身のデザインになっています。
なので、初心者の人や、手の小さめな女性の方でも手に収まりやすく、とても扱いやすいです。
CBD版のイマイチなところ
CBD版のイマイチなところは、小アルカナの絵柄がわかりにくい、という点です。
とくにマルセイユタロットを扱うのが初めてだという人には、
ワンド(棒)とソード(剣)のカードの絵がとても似ているので、初めのうちは混同してしまうかもしれません。
実際にボクも始めて見た時は、ワンドとソードの違いが分かりませんでした・・・
しかしそれも、このカードを何度も扱って見ているうちに、違いがわかるようになります。
要は慣れの問題なので、それほど心配の必要はありません。
CBDタロット・デ・マルセイユがオススメなのはこんな人
CBD版のマルセイユタロットは、マルセイユタロットの中でも基本に忠実で、オーソドックスなカードといえます。
描かれている絵はとてもシンプルですが、それだけに理解がしやすいので、
マルセイユタロットの入門用にはとてもオススメできるカードです。
CBD版にはマルセイユタロットの基礎がしっかりと詰め込まれています。
なのでこれからマルセイユ版のタロットを「より深く学習して学びたい」という人には最適のカードと言えるでしょう。
また、シンプルゆえに、飽きがこないのもポイントが高いところです。
ユニバーサル・タロット・オブ・マルセイユ
続いてユニバーサル・タロット・オブ・マルセイユ(以後ユニバーサル版と記載)の解説です。
Lo Scarabeo社から販売されている、こちらのカードもマルセイユタロットとしては定番の商品になります。
ユニバーサル版のおすすめポイント
ユニバーサル版マルセイユタロットのおすすめポイントは次の4つ。
水彩画のような優しい雰囲気の絵柄
ユニバーサル版のマルセイユタロットは、伝統的なマルセイユ版タロットの絵を元に、忠実に描かれています。
なのでCBD版と比べて、より「木版画」に近い絵柄になっているのが特徴です。
さらに、全体的な色使いが水彩画のような優しい雰囲気になっています。
なので、「あまり派手なのは苦手」という人には、こちらのユニバーサル版がオススメです。
大アルカナの背景に色がついている
ユニバーサル版の特徴の一つに、「大アルカナのカードの背景に色が加えられている」というのがあります。
これは先に紹介したCBD版にはない特徴です。(CBD版の背景は一部のカードを除いて白一色)
大アルカナの各カードのイメージに合った色が付けられているので、マルセイユタロット初心者には、よりカードからの印象を受け取りやすくなっています。
例えば、「Ⅸ隠者」のカードの背景は濃い青色で、闇夜の雰囲気がよく伝わってきます。
これは、他のどのマルセイユ版タロットカードにもない、ユニバーサル版だけの特徴ですね。
小アルカナが色分けされ識別しやすい
ユニバーサル版マルセイユタロットの、最大の特徴が、
「小アルカナが色分けされている」というところです。
タロットカードの小アルカナは、4つに分けられますが、
ユニバーサル版ではそれぞれのスートごとに色が付けられています。
このスートの色分けはとてもありがたく、色によって一目で何のカードかを識別することができます。
マルセイユ版タロットの小アルカナは、とても似ているカードが多いため、
この色分けされて識別がしやすいというのは、初心者の人には非常に重要なポイントです。
6ヶ国語によるタイトルの表記
ユニバーサル版のマルセイユタロットには、「カードの名称が6ヶ国語で表記」されています。
大抵のマルセイユ版のタロットの場合、「フランス語」や「イタリア語」でカードの名称が書かれているものが多いです。
しかし、ユニバーサル版は多言語の表記があるので意味が初心者でも理解しやすくなっています。
そんなユニバーサル版に書かれている6ヶ国語の内訳は次のとおり
中でも日本でも馴染みのある「英語」での表記があるので、フランス語やイタリア語が苦手な人でも、カードの名前を覚えやすいでしょう。
マルセイユ版タロットの入門の敷居を少しでも下げたいと思う人にはありがたい部分ですね。
ユニバーサル版のイマイチなところ
ユニバーサル版マルセイユタロットのイマイチなところは、
カードの紙質が少し薄めで耐久性に不安があるところ。
ユニバーサル版のカードの紙質は、先に紹介したCBD版と比べてそれほどよくはないです。
薄く柔らかめの紙質で、よく言えば柔軟性があり、悪く言えばペラペラな印象を受けます。
しかしカードが薄いということは、逆に言えば、カードを束にした時の厚みが薄くなるので、カットはとてもやりやすいです。
とはいえ、あまりに雑にカットやシャッフルをすると、折れたり曲がったりする可能性があるので、ユニバーサル版のカードの扱いには少し気を使うでしょう。
ユニバーサル・タロット・オブ・マルセイユがオススメなのはこんな人
ユニバーサル版のマルセイユタロットがオススメな人は、
フルデッキ(78枚全てのカード)を使って占いがしたい人です。
マルセイユ版タロットの場合、多くの人が「大アルカナだけ」を使って占いをしています。
なぜなら小アルカナのカードには抽象的な絵しか描かれていないので、カードを「読む」のが難しいからです。
その点ユニバーサル版では、小アルカナが色分けされているので、初心者の人にもとても扱いやすくなっています。
なので、「マルセイユ版タロットでもフルデッキで占いをしたい」、そんな人にはユニバーサル版はオススメなデッキと言えるでしょう。
また絵柄も優しい感じなので、癒しを求める人にもオススメできます。
スクイッドケーキ・マルセイユタロット
最後はスクイッドケーキ・マルセイユタロット(Squid Cake Marseille Tarot)の紹介です。
ROCKPOOL社から販売されている、ピンク色が印象的で可愛いマルセイユタロットカードになります。
スクイッドケーキ・マルセイユタロットは、伝統的なマルセイユ版のタロットの絵を元にして、独自の絵柄に描き直されているのが特徴です。
スクイッドケーキ・マルセイユタロットのおすすめポイント
スクイッドケーキ・マルセイユタロットのおすすめポイントは次の5つ
奇妙だけど可愛い絵柄
スクイッドケーキ・マルセイユタロットの絵柄は、
先に紹介した2つのマルセイユタロットと比べて、少し奇妙な絵柄なのが特徴です。
ですが、その絵がとても愛嬌があって可愛らしく描かれています。
どこかとぼけたような表情が、見ていて癒されます。
裏面とサイドもピンク色
スクイッドケーキ・マルセイユタロットは、とにかくカード全体がピンク色なのが大きな特徴です。
絵柄はもちろんのこと、バッキング(裏面の柄)も、そしてサイドの色も、すべてピンク色で統一されています。
なので他のマルセイユ版にはない、可愛らしさがこのスクイッドケーキ・マルセイユタロットにはあります。
マルセイユ版のタロットにも可愛さを求める人には、オススメなポイントですね。
扱いやすい小さめのサイズ
(左からCBD版 ユニバーサル版 スクイッドケーキ)
スクイッドケーキ・マルセイユタロットは、先に紹介した他の2つのマルセイユタロットよりも、
少し小さめのサイズとなっています。
そのため、手の小さい女性の方でも扱いやすく、楽にシャッフルができるでしょう。
また紙質も厚めで、耐久性がある感じもGOOD👌。
ただ、カードにコーティングはされていないので、マットな質感となっています。
そのために、使い込むと角やサイドの色が落ちたりするかもしれません。
オリジナルの詳しい解説書付き
スクイッドケーキ・マルセイユタロットには、オリジナルの詳しい解説書(英語)がついています。
タロットカードには大抵の場合、カードと一緒に説明書がついてきます。
しかしそのほとんどは、とても簡易的なもので、キーワードが載っている程度です。
その点、スクイッドケーキ・マルセイユタロットの解説書には、キーワードだけではなく、カード1枚ごとに詳しい解説が載っています。
これがとても重宝するんです。
タロット占い初心者の人でも、このセットだけで、すぐにでも占いを始めることができますよ。
ただし、小さめなカードのサイズと同じように、
解説書もとても小さいので、少し見にくいのが難点です。
リーズナブルな価格設定
スクイッドケーキ・マルセイユタロットは、値段が比較的に安いです。
CBD版やユニバーサル版のマルセイユカードが4,000円前後するのに対して、スクイッドケーキは2,000円台で買えます。
なので、マルセイユタロットを気軽に始めてみたいという人には、このお手ごろな価格というのは嬉しいところ。
ただし、スクイッドケーキ・マルセイユタロットも、他のマルセイユタロットと同じく、海外製品の為に、「在庫の有無によって常に価格の変動」があるので、欲しいと思ったタイミングでゲットするのが吉です。
スクイッドケーキのイマイチなところ
スクイッドケーキ・マルセイユタロットは、他のマルセイユ版とは違って、独自の絵柄で描かれています。
なので、カードを読むのに少し慣れが必要になってきます。
また、カードに描かれている絵もオリジナル要素が多いので、
市販されているマルセイユ版タロットの解説書がそのまま使えません。
とはいえ、マルセイユ版タロットのいいところは、解釈の幅が広く、ある程度自由に出来るところです。
なので、各カードのおおまかなキーワードを覚えておけば、占いをするのにそれほど困ることは無いでしょう。
スクイッドケーキ・マルセイユタロットがオススメなのはこんな人
スクイッドケーキ・マルセイユタロットは、ピンクな色や独自の奇妙な絵柄など、とにかく全てにおいて可愛いデザインに仕上がっています。
なので、マルセイユ版タロットでも、変わったものや可愛さを求める人には特にオススメです。
「伝統的なマルセイユ版タロットの絵柄はちょっと苦手・・・」
そういった人には、このスクイッドケーキ・マルセイユタロットの絵が、ビビッと来るかもしれませんね。
またサイズも少し小さめなので、手の小さめの女性の人でも扱いやすいのもポイントが高いです。
さらに価格もリーズナブルなので、マルセイユ版タロットの入門用としても優秀。
少し奇妙で可愛い絵柄は、確かに人を選ぶかもしれませんが、
「人と違ったものが好き」という人には、超オススメなカードとなっています。
まとめ
今回は初心者にオススメなマルセイユ版のタロットカードを3つご紹介してきました。
おさらいすると、
ボクがお勧めするマルセイユ版のタロットは次の3つ
どのカードにもそれぞれに良さがあって、実際にボクが使ってみて扱いやすかったものを紹介しました。
マルセイユ版のタロットカードは、「ライダー版(ウェイト版)」に比べると、小アルカナが数札だったり、大アルカナも絵がシンプルだったりと、扱いにくいと思われがちです。
しかし、知れば知るほどに、見れば見るほどに、マルセイユ版タロットの面白さや奥の深さを知ることができます。
ぜひこの機会に、マルセイユ版タロットに挑戦してみてはいかがでしょうか?
きっとタロット占いの世界が広がりますよ😄
この度は最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事が少しでも何かのお役に立てたのなら嬉しいです。
それではまた。
コメント