「タロット占いをやってみたい」
そう思った時に、最初に悩むのが、
「どのタロットカードを選べばいいの?」という問題。
結論を言えば、カードの絵柄が気に入ったものを使うのが一番いいです。
ですが、初心者の人の場合、このカード選びは慎重に行なうことをおすすめします。
なぜなら絵柄の綺麗さだけでカードを選ぶと、読むのが難しくて挫折する確率が上がるからです。
そこで今回の記事の内容になります。
なぜタロット占いの初心者には「ウェイト版」から始めることを勧めるのか?
というのを解説していきます。
この記事を最後まで読んでいただければ、ウェイト版タロットをおすすめする理由がわかります。
タロット占い初心者がウェイト版から始めた方がいい3つの理由
タロットカードは大きく分けると次の3つの種類に分けられます。
- ウェイト版(ライダー版)
- マルセイユ版
- トート版
中でも一番人気があるのはウェイト版。
そして、初心者の人におすすめしたいのも「ウェイト版」です。
何故ならウェイト版のタロットカードは、
他の「マルセイユ版」や「トート版」のタロットカードと比べると、
圧倒的に扱いやすいからです。
その扱いやすさの秘密が次の3つ。
この3つのポイントが、ウェイト版のタロットカードの特徴になります。
解説書が豊富
ウェイト版のカードを取り扱っている解説書は本当に多いです。
それこそ数え切れないほどあります。
書店などに並んでいるタロット占いの解説書も、ほとんどがウェイト版をメインに扱ったもの。
なので自分好みの解説本を探すのも楽です。
※参考記事初心者向けタロット占いのおすすめ解説書3選【ライダー・ウェイト版対応】
またインターネット上の多くのタロット占いの解説サイト、例えばブログやYouTubeでも、この「ウェイト版」を使用していることが多いので、容易に情報が得やすい、というものおすすめなポイントになります。
初心者でも読みやすい
タロット初心者の場合、カードに描かれている絵を見ても、全く意味が分からずに「難しそう・・・」と思うかもしれません。
確かにタロットカードの絵って意味深だけど複雑な感じがしますよね。
実際にウェイト版のカードに描かれている絵は、とても抽象的なものが多いです。
なので「なんか難しそう・・・」と思うのは当然だと思います。
しかし、ウェイト版のタロットカードに書かれている絵には、作者が意図したモチーフや色、人物の表情や状況など、たくさんの意味が込めてられて描かれています。
ここがタロットカードの「シンプルであり、複雑で難しい部分」ですね。
ですがこれらも、
何度も何度も絵を見ているうちに、絵柄の色や雰囲気からカードの意味が読み取れるようになってきます。
抽象的な絵だからこそ、そしてカラフルだからこそ、ウェイト版のタロットカードは、初心者の人でも読めるようになるんです。
小アルカナに絵柄がある
また、ウェイト版が初心者にも読みやすい大きな理由の一つに、
「小アルカナに絵柄がある」という点が挙げられます。
これはウェイト版のタロットカードだけの特徴で、他の「マルセイユ版」や「トート版」では、小アルカナはただの「象徴が描かれた図柄」になっています。
【下の画像はマルセイユ版】
なので初心者の人でもウェイト版のタロットカードの場合、絵のイメージからいろんなことを想像することが出来るんです。
つまりイマジネーションを膨らませやすく「読みやすい」カードということが言えます。
応用が可能
ウェイト版のタロットカードが読めるようになると、応用範囲が広がります。
例えば、いろんな「派生品のタロットカード」も扱えるようになります。
タロットカードはとにかく種類が膨大です。
しかしそのほとんどが、「ウェイト版」を元にアレンジして作られたものです。
(下の画像はウェイト版の人物が猫になったバージョン)
こんな感じで、ウェイト版を元に制作されたタロットカードがたくさん出ています。
そんな派生品のタロットカードも、本家オリジナルのタロットカードを読めるようになると、読めるようになります。
つまり、応用が効くようになるんです。
なので可愛い絵柄のカードやオシャレにデザインされたタロットカードでも、すんなりと読めるようになります。
タロット占いの初心者の人が、いきなり派生品のアレンジされたタロットカードを扱うと、情報量が少なすぎて逆に難しい場合があります。
そういった意味からもボクは最初に購入するタロットカードで派生品を選ぶのはおすすめしません。
初心者こそまずはオリジナル版から
タロットカードはぶっちゃけていうと、
「自分の気に入った絵柄のカードを使うのが一番」。
ですが、何度も言うように最初のうちは絶対に「オリジナル版」から始めた方がいいです。
その理由は上記で解説したとおりです
本家オリジナルのウェイト版タロットカードの絵には、本当に細かい部分にまで意味が隠されています。
なのでまずは、タロットカードに慣れる。
タロットカードの絵柄の大体の意味を体に馴染ませる。
これができるようになってから、アレンジされた可愛いものやオシャレなカードを使うのが、順番として正しいとボクは考えています。
ウェイト版タロットカードのおすすめ2選
ウェイト版のタロットカードには魅力的な絵柄のものが種類がたくさんありますが、それでもやっぱりおすすめ本家の絵柄を系統したオリジナル版です。
そんなオリジナル版の中でもボクが特におすすめしたいのは、次の2つ
この2つのタロットデッキは、ともに本家オリジナルのウェイト版の絵柄を忠実に再現しています。
カード選びに迷ったらこの二つのうちのどちらかを選べば間違いがありません。
THE RIDER TAROT DECK
「ザ・ライダータロットデッキ」(U.S. GAMES SYSTEMS社製)は誰もが一度は手にするくらい、超メジャーなウィエト版のタロットカードです。
本家オリジナルのウェイト版のタロットカードを忠実に再現しているこのカードは、基本にして原点。
実際に使用者も非常に多く、初心者からベテランまで、幅広く愛用されているタロットカードです。
タロットカードを学びたいと思うのなら、まず第一候補に上がります。
価格もリーズナブルで手に入れやすく、それでいて扱いやすいカードなので、万人におすすめできるタロットカードですね。
こちらの商品は、日本語の解説書がついていて、さらにタロットポーチまでついているので、非常にお買い得です。
SMITH-WAITE TAROT DECK CENTENNIAL EDITION
次におすすめするのは、
「スミス-ウェイトタロットデッキ センテニアルエディション(以後センテニアルエディションと表記)」(U.S. GAMES SYSTEMS社製)
こちらも「ザ・ライダータロットデッキ」と同じく、本家オリジナルのウェイト版を忠実に再現しているカードです。
少し違うところと言えば、色が少しくすんだ感じで、落ち着いた色合いになっているところ。
カード全体の色味が少し違うので、これは好みで選んでOK。
ボク個人としては、こっちの方が好みで、ほぼ毎日のデイリー占いで使用しています。
センテニアルエディションは2サイズあり
このセンテニアルエディションのタロットカードには、
「レギュラーサイズ」と「ポケットサイズ」の2種類があります。
このサイズも自分の使い方や用途によって選んでOKです。
もし迷うようだったら、ポケットサイズがおすすめ。
なぜなら、小さくて扱いやすく、それにケースが缶になっているので、持ち運びもしやすいから。
ボクが愛用しているのもポケットサイズ。
本当に使いやすいので、迷ったらこっちを選ぶといいと思います。
この商品も日本語の解説書がついていて、タロットポーチもついてくるので、とてもお得です。
まとめ
今回はタロット占いの初心者の人がウェイト版から始めた方がいい理由を解説してきました。
まとめるとこんな感じ
ウェイト版のタロットカードには、タロット占いの基本が詰め込まれています。
なのでゼロからタロット占いをやってみたい人には、とても扱いやすく挫折しにくいです。
そんな意味からも、やはり初心者の人には「ウェイト版」から始めるのが一番おすすめ、というわけです。
またこのウェイト版のタロットの扱いになれると、「マルセイユ版」や「トート版」も扱えるようになります。
まずはウェイト版のタロットを一通り扱えるようになったら、次はマルセイユタロットやトートタロットに挑戦して見て下さい。
タロットの世界が広がってさらに知識が増えるので、とてもおすすめです。
ボクのブログではマルセイユ版のタロットやトートタロットの扱い方も解説しています。
興味がある人はそちらも覗いて見て下さいね😄
この度は最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事が少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
それではまた。
コメント